4月27日(木),雨上がりの朝。

桜の花びらそうじをする学校環境委員会。

来月の運動会,陸上運動記録会を前に,市総体陸上に臨む5・6年生の代表メンバー。

グラウンドにラインを引いてサポートする6年生。
いろんなところに,自分たちでできることを増やしていこうとする気持ちが表れています。
今日は,児童会主催の「1年生を迎える会」がありました。

あいさつや進行をはじめ,校歌の指揮も実行委員が行いました。

ゆかいなクイズ問題に,

元気いっぱい手を挙げてこたえる1年生。
ゲームは「大金持ちゲーム」

カードは何枚かな?数える1年生。算数の勉強を使っています

カードの中には,1年生の名前を書いたレアカードも入っていました

楽しかった集会を振り返る1年生。

その振り返りを参観する6年生。
「1年生の名前を覚えて,なかよしになろう」という,全校生をつなぐ思いがこもる集会を,みんなでつくりだしました。