今日8月7日(金)は、1学期最後の授業日でした。
コロナ禍により、いつもと違った1学期でしたが、終業式も3密を避けるため体育館には集まらず、各教室に分かれリモートで行いました。
校長先生から、コロナに負けず楽しく生活できた3つのポイント「我慢できる」「夢中になる」「工夫する」についてのお話がありました。

代表児童が、「1学期がんばったこと」として、あいさつや漢字などの取り組みについて発表しました。


終業式の後に学年ごと、事故やけがのない安全で、楽しく充実した夏休みになるように話をしました。
例年よりも短い夏休みとなりますが、2学期の始業式の日に元気に登校してくることを楽しみにしています。