今日は、学校再開前の最後の分散登校日でした。
出田原地区、片羽地区、奈良沢地区の皆さんが登校しました。
6年生は、オンライン学習の振り返りをおこないました。
タブレット端末に自分の考えを入力しました。

2年生は、5月初めに植えたミニトマトの観察をしました。
算数の学習を生かしてものさしで大きさを測ってみました。

図書室の様子です。ならぶときは、前の人と距離をあけてならびます。
いつもの光景になりつつあります。

今週から始めた清掃も、三密にならないように分散して取り組みました。
自分の担当場所を責任をもってきれいにしています。

いよいよ25日(月)から学校が再開します。全学年・全地区そろってのスタートを楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、これまでの臨時休業や分散登校・下校にご協力いただきまして誠にありがとうございました。