ものの重さを調べよう

先週,算数「重さ,なんでもはかります」と題した授業研究会を開催した3年生。今日は,「同じ大きさでも,できている物が違うと重さはどうなるか」という問題に挑戦です。これは,理科「ものの重さを調べよう ~体積と重さ~」について … “ものの重さを調べよう” の続きを読む

3年生の授業研究会を開催しました。

今日は,3年生の算数「重さ,なんでもはかります」と題した授業研究会を開催しました。「1㎏ぴったりの本が見つかった!」という報告から,今日の時間が始まりました。 続いて,1㎏を越えて,はかりの針が振り切れてしまった「ランド … “3年生の授業研究会を開催しました。” の続きを読む

修学旅行中,4・5年生よろしく

11月10日(木)~11日(金),6年生が1泊2日で修学旅行に出かけます。6年生に代わって,通学班やそうじなど5年生がみんなのリーダーになります。4年生でも通学班長代理がいます。ちょっと先を見通すには,良い機会です。 奈 … “修学旅行中,4・5年生よろしく” の続きを読む

寒くなってきました

寒い中でも,毎日元気に登校している子供たち。今朝の様子を紹介します。 登校すると,学校環境委員会が昇降口前の落ち葉はきをしています。 3年生は,金魚の世話です。 今朝の朝活動の時間には,計画委員会のみんなが手分けして,来 … “寒くなってきました” の続きを読む

感動のスクールコンサート

今日は,すてきな二人の音楽家を招いて,スクールコンサートを開催しました。世界で活躍されるヴァイオリニスト加登萌々子さんと,本校卒業生のピアニスト近藤阿由良さんのお二人が,なかよしホールで本校児童のためにすてきな演奏を奏で … “感動のスクールコンサート” の続きを読む

歯科検診・ブラッシング指導

11月7日(月)は,今年2度目の歯科検診が行われました。3年生の検診の様子 廊下で静かに待機中の4年生 4年生は,引き続き効果的なブラッシング方法を教わりました。 1年生が育てたあさがおの蔓で作ったリースの飾りを「校長室 … “歯科検診・ブラッシング指導” の続きを読む