干布スマイルミニ運動会に向けて

10月8日(木)に予定している干布スマイルミニ運動会に向けた練習会が行われました。このミニ運動会は、縦割り清掃班毎に4種目(リレー、宝さがし、大なわ、スリッパ飛ばし) の競技に取組み、点数を競い合います。計画委員会とスポーツ委員会が企画・運営を担い、6年生全体で準備を進めています。  
 9月30日は、縦割り清掃班毎にそれぞれの種目の練習をしました。競技の場所、やり方、ルールを清掃班長である6年生が説明し、実際に試してみました。練習会の後に、6年生がふり返りを行い、競技をスムーズに進行できなかったところ、ルールが曖昧になっていたところ、より楽しい競技になる工夫など、計画委員を中心に話し合いました。来週のミニ運動会に向けて、本格的に動き出しました。

新着順一覧

2020年9月30日
10月の月目標 「集中して学習に取り組もう」カテゴリー お知らせ
2020年9月29日
ていねいな手洗いをカテゴリー 干布小学校日記
2020年9月28日
食料生産の問題点を解決するには?(5年生)カテゴリー 干布小学校日記
2020年9月25日
プログラミング教育 迷路に挑戦(4年生)カテゴリー 干布小学校日記
2020年9月24日
代表委員会~干布☺(スマイル)ミニ運動会に向けて~カテゴリー 干布小学校日記
“新着順一覧” をもっと表示する
学校名
天童市立干布小学校
よみ
てんどうしりつほしぬのしょうがっこう
所在地
〒994-0056
山形県天童市大字干布580番地
校長
多勢 弘子
電話番号
023-654-2307
ファックス
023-654-2292
メールアドレス
hosinuno@dewa.or.jp
ホームページ
https://www.hosinuno.jp/
在籍児童数
  • 1年 24名(男子:11名 女子:13名)
  • 2年 22名(男子:13名 女子: 9名)
  • 3年 27名(男子:18名 女子: 9名)
  • 4年 22名(男子:16名 女子: 6名)
  • 5年 16名(男子: 9名 女子: 7名)
  • 6年 20名(男子:14名 女子: 6名)
  • 合計131名(男子:81名 女子:50名)
  • 令和6年5月1日現在

所在地

“学校案内” の続きを読む

 

平成30年度の6年生は、総合的な学習の時間に「干布のよさを多くの人に知ってほしい」という願いから、実際に自分たちで取材した内容を「新聞」の形にまとめました。

平成21年に干布地域づくり委員会 で編集・発行された「ほしぬの歴史ロマン 100選」 
こちらからご覧頂けます。

学校評価に関する情報を公開しております。