入学式翌日(11日)の学校生活の続きです。
毎週火曜日は、全校朝会を開いています。第1回目の全校朝会の内容は、今月の目標「オアシス運動を進める」ことについて考えました。

あいさつは、「自分はここにいますよと伝える」もの。相手を思い、「自分と相手の心をつなぐ」大事なものですね。
1年生の1時間目は、2年生とのなかよし集会でした。

お互いに自己紹介をしあって、なかよしグループのめあてを考えました。
そして、初めての給食の時間は・・・

今日の当番は、先生たちでした。

みんなが順番に並んで、自分の給食を準備しました。
残菜はほとんどなし。人気メニューの「ベストサンド」に大満足でした。