昨日の冷え込みが緩み,小春日和に恵まれた今日。みんな元気に学校生活を送っています。
5年生が,てきぱき身のこなしもすばやく自転車に乗り込んで,校外へグループごと取材活動に出かけるところです。

少しのトラブルも,校外に出れば,自分たちで力を出し合って対応します。

1年生が,調理の身支度を調えて理科(家庭科)室に集合しています。

生活科で育て,収穫したトウモロコシでポップコーンづくりに挑戦するのです。

お見事!!!
生活科や総合学習の取組では,実生活や実社会との関わりを大事にしています。実際に様々な出来事や相手に接する中で,想定外のことやうまくいかないこと,困り事などに直面します。そのようなことは,本校の子供たちにとって,自分たちで何とか乗り越えようと意欲をかき立てる基になっています。