本日,各学年がこれまでの学習してきたことを,工夫を凝らして発表する「学習発表会」を開催しました。
1年生は,国語で「おむすびころりん」を通して学んだ音読と想像して読む力を使って,劇を発表しました。劇づくりを通して,またまたなかよしになりました。

2年生も,国語の昔話の学習を,地域の昔話とつないで劇にしました。1年生での経験も生かして,演技指導も自分たちで考えてしまうほど,自分たちでできることをどんどん増やして取り組みました。

3~5年生は,市音楽会で文化会館に響かせた合唱を,地域のみなさんの前で見事に再現しました。またまた感動のハーモニーでした。
6年生は,総合的な学習の時間で取り組んできた地域の史跡めぐりをもとにした劇を発表しました。クイズ問題も取り入れながら,学ぶことの楽しさが伝わる内容でした。
また,3~5年生は総合的な学習の中間報告も行いました。
3年生は,『オクラと枝豆のけんきゅう日記』マルチや鳥よけテントを取り入れたり,調理のレシピを作ったり,取組は本物に近づいています。

4年生は,『三ツ石伝説紙芝居』山の体験活動で見てきた三ツ石にまつわるお話を,伝説として紙芝居にまとめ表しました。これから読み聞かせ活動を計画しています。

5年生は,『地域のためにできること』去年の御神輿の活動経験を生かして,今年は地域のために役立つ自分たちを目指しています。

心温まるとても心地よい学習発表会でした。また一歩,「心豊かにたくましく伸びていく子ども」に近づいています。たくさんの保護者の皆様,地域の方々にご来校いただきました。どうもありがとうございました。