あけましておめでとうございます。
今年はグラウンド一面が雪で覆われています。

「2018」の数字が足になった大きな犬が、足跡で描かれていました。3連休中に6年生が描いてくれたものです。2・3階の教室の窓からよく見えます。
後期後半の50日間が始まりました。
新たな気持ちで生活しよう。全校朝会で1月の生活目標についてのお話がありました。

自分の考えを言葉にする。それを書く。そして、楽しむ。目標を持って生活する1年のスタートです。
教室では、

冬休み中の出来事を聞き合い、

卒業式・修了式までの見通しを立てて、

互いの目標について、新年の抱負を聞き合いました。

校舎もみんなできれいに掃除しました。
新たな気持ちで、次の学年につなぐ後期後半の学校生活を、6年生を先頭にして、つくりだしていきましょう。