5月21日(土)の運動会に向けて,「運動会アピール」を皮切りに,運動会学習が全校で始まりました。

今年のキーワード「つなぐ,広げる,考える」をもとに,知恵を出し合い,考えたことを広げ,思いやりの気持ちでつながっていく力を運動会で伸ばしたい。勝っても負けても「よくやった」という満足感をもとうと,スローガンが実行委員長から力強く発表されました。

応援団や応援プロデューサーの紹介に続いて,早速赤白応援団が立ち上がりました。


学年部の競技種目での学習場面です。
低学年部では,リングバトンのリレーはもちろん,整列も自分たちで上手にできるように考えています。


中学年部では,遊競技の学習です。
早速対戦してみて,振り返りを行い,次の対戦に生かす作戦を練っています。


高学年部では,リレーの学習です。
まずは,チーム分け。組頭の提案を元に話し合ったり,タイムが平等になるよう確かめたりしながらチーム分しています。

